【2024年1月最新】Xbox Game Passおすすめソフト35選

ゲーム

みなさん、Microsoftが発売しているXboxというゲーム機はご存じでしょうか。
日本にはソニーや任天堂があり、プレイステーションやニンテンドースイッチが多く普及しているため、Xboxをよく知らないという方も多いのではないでしょうか。

おそらく周りの人に聞いても、Xboxを持っているという人はあまりいない(ほとんどいない)と思います。

「そんなマイナーなゲーム機だれが買うねん!」

と、お思いのそこのあなた。ぶっちゃけ損しています。
今、MicrosoftはXboxGamePassに力を入れているようで、多くのタイトルが定額が遊ぶことが出来るようになっています。

はて?『XboxGamePass』って何?と疑問に思った方も多いのではないでしょうか。
端的に言うと「定額で色々なゲームを遊ぶことが出来るサービス」です。
ゲームのサブスク(サブスクリプション)といわれるもので、遊べるソフト数は100を超えます。

「どうせたいしたゲームは対象になっていないんでしょう」

と、お思いのそこのあなた。ぶっちゃけ損しています。
過去作が多いのは事実ですが、その中には大作と呼ばれるビッグタイトルや名作も数多く含まれています。

また、インディーズタイトルも多数あり、「全然知らない作品だったけど、試しに遊んでみたらメチャクチャ面白かった」なんていう、思いがけない出会いが待ち受けています。

そしてなんと!作品の中には、発売日当日からGamePassで遊べるタイトルもあるので、「もはやGamePassだけ入ってりゃいいじゃん」状態です。

「めっちゃお得じゃん」

と、お思いのそこのあなた。その通りです。

 

じゃあ、実際にはどんな作品があるのか気になりますよね。本記事では、XboxGamePassのメリット(おすすめ理由)と、現在遊べるおすすめソフトの中から厳選した35本と、今後発売が予定されている15本の合計50本をご紹介いたします。ぜひご判断の参考にしてみてください。

 

っとその前に最近追加されたタイトルを少しだけご紹介!

ペルソナ3 リロード

現在大人気のペルソナシリーズのターニングポイントにもなったタイトル「ペルソナ3」が、現在のP-STUDIOの手で装いを新たに現行最新ハードにて生まれ変わります。

シナリオや登場キャラクターなどゲームの根幹はそのままに、操作性の向上、インターフェースを含む
ゲーム全体がよりユーザーフレンドリーになるなど、細部にわたり調整、より遊びやすく。
グラフィックは、4k・60fpsの現行最新ハードに対応。キャラクター2Dイラスト、3Dモデル、背景デザイン、UIなどすべて美麗に刷新。
キャラクターのサイドエピソードの追加や掛け合いセリフの追加、ボイスシーンの追加。OPをはじめ、作中アニメもすべて新規で制作し、より鮮明に描かれる“あの感動”を再びお届けいたします。

Tales of Arise

「壁は壊せる」
失われた記憶と痛み、外れない仮面。レナの支配とその目的。立ちふさがる謎を炎の剣で切り開き未来をつかめ。300年前、隣り合うもうひとつの世界レナからの侵略を受けて以来、その支配下にある世界ダナ。そのダナで謎の少女との出会いをきっかけにひとりの若者が剣を取る。
進化したグラフィックが描き出す表情豊かなキャラクターたちと、迫力の戦闘システムが織りなす波乱に満ちた解放の物語。『テイルズ オブ』シリーズ最新作!

BIOHAZARD RE:3

BIOHAZARD3のリメイク作品。前作RE:2の続編に生まれ変わった新生バイオハザード3をお楽しみください。

どこまで逃げても追いつめられる。
ラクーンシティで突如発生した生物災害。
次第に崩壊していくこの街にさらなる脅威が投下される・・・

度重なり迫りくる危機、死線をくぐり抜けるアクション、
再構築された脱出劇は数多の予想を超えていく。

この絶望から逃げ延びられるか。

 

 

以上3本が最近の追加タイトルの中からのおすすめ作品でした‼

それでは本番いってみましょう!どうぞ―――!

メリットその1

新作が豊富

え、これ発売日初日から遊べるの?ってタイトルがあります。
DAY1と言われるタイトルで、主にマイクロソフト傘下の制作スタジオ開発タイトルが多いで。しかし他にも有名タイトルの新作もあり、定額制のサービスなのに新作が初日からプレイできるのはかなりお得です。

1、龍が如く7外伝 名を消した男

堂島の竜こと桐生一馬の真の最終章。

コードネーム「浄龍」。
かつて伝説の極道と呼ばれた男、桐生一馬は愛する家族を守るため、自らの名まで捨て闇に生きていた・・・。

桐生一馬の視点から、『龍が如く6 命の詩。』以降の空白の物語を描く完全新作。

進化したバトルアクションや新ステージに加え、やり込み要素満載のプレイスポットも健在。
豪華俳優陣が演じる魅力的な新キャラクターにも注目。

■桐生一馬の視点から描かれる、空白の物語
愛する者たちを守るため自分の死を偽装し、人生を捨てた伝説の極道、桐生一馬。
今は、かつて日本のフィクサーとして暗躍した「大道寺一派」という組織に身を寄せ、その秘密エージェントのひとりとなって、時折任務を与えられている。
大道寺以外の人間にその生存が知られることは決して許されない。
二度と日の目を見ることのない飼い殺しの日々。
だが……、その静寂を破ろうとする存在が桐生のすぐ近くへと迫っていた。

■2つのスタイルで戦う進化したバトルアクション
バトルでは、「応龍」、「エージェント」という2つの新たなスタイルを切り替えてプレイすることが可能。
シリーズならではのド派手、且つ豪快な極道アクションを進化させた「応龍」。
古今東西の格闘術をベースに、バインドワイヤーなどの専用ガジェットを駆使し、スピーディーに敵を制圧する「エージェント」。
パワーで圧倒か、スピードで制圧か、状況に合わせて2つのスタイルを使いこなし、敵を蹴散らせ!

■やり込み要素満載の充実したプレイスポット
「龍が如く」シリーズならではの多彩なプレイスポットは本作でも健在。
数々の強敵が立ちはだかる「闘技場」や、実写映像で究極の臨場感が味わえる「キャバクラ」のほか、「カラオケ」や「ポケットサーキット」、「ダーツ」など人気の遊びが大幅にパワーアップして収録。己の欲望のままに遊びつくせ!

 

他にも龍が如くシリーズが揃っているのでそれだけでも『xbox game pass』に入る価値があります。

2、ペルソナ5 タクティカ

学園ジュブナイルRPGの決定版であったペルソナ5のスピンオフ作品。
今度のペルソナ5はタクティカルシュミレーションRPG⁉

その心に焔を灯せ 革命劇、開幕!

卒業式間近、喫茶店ルブランでくつろぐ「心の怪盗団」メンバー。
しかし、突然おおきな揺れと共にいつものルブランの扉が怪しい光を放つ。
不可思議な異世界に迷い込んでしまったジョーカーたちを救ったのは
「革命家エル」を名乗る謎の少女だった――

「ペルソナ5」シリーズから
1MOREや総攻撃などバトルの魅力はそのままに、
仲間との連携が気持ちいいシミュレーションRPGが登場!

行動を共にする「革命家エル」の正体とは…?
彼女が持ちかける「革命への協力」の取引とは…?
怪盗団が駆け抜ける革命劇をご覧あれ!

3、PALWORLD(パルワールド)

今大注目のポケモンライクな、オープンワールドサバイバルクラフトゲーム!

▼サバイバル
食料不足・過酷な環境…違法な密猟者。この世界には危険があふれています。生き残るためには手段を選んではいられません。時には、パルを食らってでも…。

▼騎乗・探索
パルに乗れば、陸・海・空、あらゆる場所を探索することが出来ます。

▼建築
ピラミッドが作りたい? そんな時は大量のパルを建造に従事させましょう。労働法はパルには適用されませんので、ご安心ください。

▼生活
火をつけたり、発電したり、採掘したり…。 様々な便利パルを集めることで、快適な生活を送りましょう。

▼農業
種まき・水やり・収穫、それぞれの作業を得意とするパルがいます。パルと一緒に魅力的な農園を作りましょう。

▼工業・自動化
自動化の為には、手作業をパルに任せるのが重要です。工場を作り、パルを配置しましょう。パルは餌さえあればずっと働きます。寿命が尽きるまで。

▼ダンジョン探索
パルがいれば、危険なエリアも大丈夫。いざとなったら、パルを身代わりにしましょう。あなたの為なら、命も捧げて守ってくれます。

▼繁殖・遺伝
パルは繁殖すると、親の特性を受け継ぎます。希少なパルを組み合わせて、最強のパルを作りましょう!

▼密猟・犯罪
禁猟区には、絶滅危惧種パルが生息しています。こっそり侵入し捕まえれば一攫千金! バレなければ、犯罪にはなりません。

▼マルチプレイ
マルチプレイに対応しています。友達を誘って一緒に冒険しましょう。もちろん、対戦・トレードも出来ます。
※対戦は、今後のアップデートで実装予定です。

広大な世界で不思議な生物『パル』を集めて、戦闘・建築・農業を行わせたり、工場で労働させたりする全く新しいマルチ対応のオープンワールドサバイバルクラフトゲームです。

4,Exoprimal(エグゾ・プライマル)

歴史上最凶の「恐竜」を人類最強の「エグゾスーツ」で打破する
チーム対戦型マッシヴアクション​​

本作は、「ロール」という役割に特化した最新鋭パワードスーツ「エグゾスーツ」を纏い、
圧倒的な量で押し寄せる「恐竜災害」に立ち向かう、オンライン専用の
チーム対戦型マッシヴアクション。
メインモード「ディノサバイバル」は、5人のプレイヤーが1つのチームとなり、
チーム同士で競い合う5人vs5人の「対戦型PvE」となっている。
恐竜災害が発生する地域で、新世代AI「リヴァイアサン」が提示する多種多様なミッションを、
対戦相手のチームよりも早く達成できれば勝利だ。
時には対戦チームを直接攻撃して倒したり、時には共闘したりしながら、いち早くミッションを達成しよう。
提示されるミッションは、プレイヤーの腕前や状況によって変化。プレイする度に違った体験が待っている。

5,スターフィールド

『The Elder Scrolls V: Skyrim』や『Fallout 4』を手がけ、数々の賞に輝いたBethesda Game Studiosが、25年以上の時を経て発表する完全新規フランチャイズです。宇宙を舞台とした次世代型RPGである本作で、思いのままにキャラクターを作成し、人類最大の謎を解き明かすために、かつてない自由度を誇る壮大な冒険へと旅立ちましょう。

西暦2330年。人類は太陽系をはるか離れ、新たな惑星を開拓しながら、宇宙を旅する時代を迎えます。Bethesda Game Studios史上最も壮大かつ野心的な本作で、銀河中を巡り貴重なアーティファクトを探し求める最後の宇宙探検家集団「コンステレーション」の一員となり、広大な宇宙を目指しましょう。

6,ハイ・ファイ・ラッシュ

ロックスター気取りの主人公チャイと愉快な仲間たちが、ロボティクス化を事業の柱とする、悪の巨大企業を相手にリズムに乗って戦いを繰り広げる!「Psycho Break®」や「Ghostwire®: Tokyo」を生み出したTango Gameworksがお届けする、最新作「Hi-Fi RUSH(ハイファイ ラッシュ)」はキャラクター、ステージ、バトル、そのすべてがスタイリッシュに音楽とシンクロする、まったく新しいリズムアクションゲームだ。

チャイが世界に立ち向かう

怪しい企業の実験によって音楽プレーヤーを動力源に埋め込まれてしまい、「欠陥品」のレッテルを貼られてしまったチャイは、ステージ、敵の攻撃、さらに個性的なギャグやバカバカしい冗談まで、すべてがビートにシンクロするゲームの世界で、自由を勝ち取るため悪の巨大企業に立ち向かう。

モッシュピットで大暴れ!

リズム感あふれるバトルで、ロボット軍団をぶっ飛ばせ。タイミングを合わせて、ド派手なビートヒット、強烈な必殺技、仲間たちとのコンビネーション攻撃を炸裂させろ。もっとかっこつけたいなら、色々な技を強化して、Sランクのスコアを狙うこともできるぞ。

7,ライズ・オブ・P

童話ピノキオを題材としたソウルライクアクション。
いわゆる死にゲーと言われるやつです。

ピノキオの物語を反転させ、ベル・エポック時代のダークかつエレガントな背景の中で、スリリングなソウルライクに仕上げた作品。

あなたはゼペットによって作られた人形で、想像を絶するモンスターや信頼できない人物たちが、『Lies of P』の世界に降りかかった事件とあなたの間に立ちはだかり、嘘の網にはさまれています。

あなたは謎の声によって目覚め、かつて活気にあふれていたクラットの街を案内されます-狂気と血の渇きに毒された街です。ソウルライクなこのゲームでは、自分自身と武器を適応させて未知の恐怖に立ち向かい、街のエリートたちの底知れぬ秘密を解き明かし、苦境に真実で立ち向かうか、嘘を編み出して克服するか、自分探しの旅に出ることになります。

・ダークでエレガントかつ、残酷な世界
クラットの秘密を解き明かせ – ベル・エポック時代の雰囲気を漂わせるこの街は、かつては人形産業で栄え、現在は血塗られた街となっています。

・一風変わった武器での戦闘
武器の組み合わせ、リージョンアームの活用、新たな能力の発動により、凶悪な敵や地形に対する独自の戦闘スタイルを確立しましょう。

8,プレイグ・テイル・レクイエム

前作プレイグ・テイル・イノセンスの続編。

海のはるか向こうで、島が呼んでいる…
超自然的な力によって歪んでしまった、残酷で息を呑むような世界へと、胸が張り裂けるような冒険の旅に出よう。

荒廃した故郷を脱出し、新たな地、活気ある都市を目指して遠く南方へと旅をするアミシアとユーゴ。そこで二人は新しい生活を始め、ユーゴの呪いを制御しようと試みる。

しかし、ユーゴの力が再び目覚めたとき、死と破壊がネズミの大群となってまたもや押し寄せてきた。再度逃亡を余儀なくされた姉弟は、ユーゴを救う鍵となり得る、予言の島に一縷の望みを託す。

生存をかけた絶望的状況の中で、愛する者を救うために必要な代償をあなたは知ることになる。さまざまな武器や道具、不思議なパワーを利用して、相手の不意を突いて攻撃したり、恐怖の力を解き放ったりすることで、敵や困難に立ち向かえ。

● 受賞歴のあるアドベンチャーゲーム『プレイグ テイル -イノセンス-』の続編
● 超自然的な力によって歪んでしまった、壮大かつリアルな物語
● さまざまな道具を使い、忍び寄り、戦い、恐ろしい力とネズミを解き放とう
● 息をのむビジュアルと心奪われる音楽

9,アトミックハート

奇跡と理想の楽園へようこそ。ここでは人々が、忠実で熱心なロボットたちと仲良く暮らしていた。

しかし、それはもう昔の話。悲劇的な事故や世界的な陰謀でも起こりさえしない限り、最新のロボット制御システムの導入はあと数日を待つばかり……

人々には知り得ぬ研究と止まらぬ技術の進歩。そこから生み出されたミュータントや恐るべき機械、超出力のロボットが、突如生みの親に牙をむいた。奴らを止め、理想の世界に隠された謎を突きとめられるのは、君だけだ。

試作型パワーグローブが繰り出す戦闘スキル、そしてナイフや最新鋭の兵器を用いて、一触即発の戦いに命を懸けて挑め。特性がそれぞれ異なる敵に応じて、戦闘スタイルを組み立てろ。スキルとリソースを組み合わせ、周りの環境を利用し、装備をアップグレードし、ひたすら続く試練と戦闘を乗り越えるのだ。

• 常軌を逸した、崇高な理想の世界
• 直感的・劇的・過酷な戦闘
• さまざまなスキルや高度な武器を使って、巨大な機械やミュータントを破壊せよ
• 武器や装備をアップグレードせよ

10,ウォーロン・フォールンダイナスティ

「Team NINJA」が送るダーク三國死にゲー。

西暦184年、後漢末期の中国。世は戦乱と荒廃に支配されていた。
長きにわたって繫栄した王朝も、今や崩れ落ちようとしている。
プレイヤーは名もなき義勇兵として、中国武術を駆使した流麗な剣戟アクションを用いて、
超人的な武将や妖魔はびこる三国乱世の逆境に立ち向かう。
歴史とファンタジー、そしてアクションに満ちたダーク三國アクションRPG。

乱世の闇に、龍が目覚める―

 

 

どうですか?

この10タイトルを見ただけでも「えっ?」って思いませんでしたか?
私は思いました…。「これ定額制のサービスで遊べるんだ…」「正直買うかどうかは迷うけど、定額ならとりあえず遊んでみよう」と…

メリットその2

良質なインディーズゲームが豊富

興味はあるけどどんなゲームか分からないから、買うのはちょっと不安…
そんなインディーズゲームですが、『Xbox game pass』なら良質なソフトが豊富にラインナップされています。

思わぬ掘り出し物が見つかるかも…

ここではこれはおすすめというプレイ必須のインディーズゲームをご紹介します。

11,sea of sters

スーパーファミコン時代を思い起こさせる、昔懐かしい2Dドット絵調のRPG。

古典的なRPGを、ターン制戦闘、ストーリーテリング、冒険、環境との接触といった面でより現代的に進化させつつ、心に響く懐かしさ、そして古き良きシンプルな楽しさを維持しています。

12,ori

50 賞以上を受賞した「Ori and the Blind Forest」のクリエーターたちが、待望の続編『 Ori and the Will of the Wisps』を開発しました。Ori の運命を解き明かすための、まったく新しい冒険と、それに立ちふさがる敵と挑戦的なパズルに遭遇します。広大でエキゾチックな世界で新しい冒険に旅立とう。

13,フィスト 紅蓮城の闇

6年前、動物たちが暮らす紅蓮城は機械軍団の侵攻を受けた。動物たちはレジスタンスを結成して抵抗を試みたが、あえなく敗北を喫し、レジスタンスのエース、兎のレイトンはそれからずっと隠居生活を送っていた。そんなある日、友人が機械軍団に不当逮捕されたことをきっかけに、レイトンは再び巨大な鋼鉄のフィストを振り上げ、逆襲に立ち上がる。だが、彼はまだ知らなかった。彼は、軍団、レジスタンス、そしてスミントスが織り成す複雑な陰謀に巻き込まつつある。

●探索とチャレンジ要素に満ちたシームレスなゲームマップ

アクションアドベンチャーのゲームマップでは、デザインがまったく異なる10個以上エリアを探索できます。無数にある隠し部屋、秘密の通路、謎解きなどの探索要素だけでなく、高所への移動や近道の開拓、コンボ攻撃などアクション要素も豊富で、報酬を受け取ることができるチャレンジも無数に用意されています。
ゲームはシームレスなマップ移動を実現し、頻繁に起こる画面切替やローディングから脱却しました。ぜひ、細部にまでこだわったリアルで広大な紅蓮城をご堪能ください。

●3種類の武器を自由に切り替えて戦う横スクロールアクション

フィスト、ドリル、ウィップの3種類の武器はそれぞれ、高速コンボ、高ダメージ、遠距離と攻撃に異なる特徴があり、自由に切り替えることができます。戦況に応じて最適な攻撃方法を選択すれば、敵に逃げる隙を与えません。
姿形や大きさ、扱う武器や攻撃方法が異なる数十種類の敵が、絶妙な連携攻撃を仕掛けてくるだけでなく、多種多様なボスが独自の戦闘スタイルでプレイヤーに挑んできます。そのため、飽きることなく何度でもプレイしていただくことができます。

●Unreal Engine 4をベースに描かれるディーゼルパンクの美学

本作はディーゼルパンクのコアモチーフである内燃エンジンにフィーチャーし、古き良き東洋の街並みと融合させることで、唯一無二のビジュアルを持つ紅蓮城を製作しました。登場するモフモフとした動物と、冷酷な機械兵の組み合わせは強烈なギャップ生み、ゲーム内の対立関係をよりドラマティックに映し出します。
Unreal Engine 4を用いて開発されたリアルな3Dグラフィックと、物理ベースのレンダリングにより、最高のグラフィックでアクションアドベンチャーをお楽しみいただけます。

14,カセット・ビースト

冒険。バトル。変身。

離島、New Wirralへようこそ。ここには夢でしか見たことのないような不思議な生物、目を背けたい悪夢のような存在、そしてカセットテープを使って変身して戦う勇敢な人々が住まう。島の隅々まで探索し、頼れるカセットテープにモンスターを記録して能力を獲得しながら、家に帰る方法を見つけ出そう!

モンスターに変身するのに使うのは…レトロなカセットテープ?常にモンスターの脅威にさらされているNew Wirralの町、Harbourtownの住民は、姿を同じにして対抗することを選んだ。テープにモンスターを記録したら、バトルで再生してその姿に変身しよう!

モンスターを融合しよう。仲間と親睦を深めると恩恵を受けることができる。変身中に力を合わせて、バトルを有利に進めよう!任意のモンスター2体を融合させると、フルアニメーションで動く新たな融合体を生み出すことができるぞ。

豊かなオープンワールドを冒険しよう。一部のモンスターの能力は、人間状態で使うことができる。これらを駆使して移動したり、謎解きをしたり、ダンジョンを見つけ出したりしよう。空を飛んで滑空したり、泳いだり、よじ登ったり、走ったり、透明化したり、磁気を帯びることもできるぞ!

個性豊かな人間の仲間たちと旅しよう。戦いは一人じゃない!仲間たちと絆を深め、共に過ごし、選択したパートナーの個人的な目標を達成する手助けをして、よりいいチームに成長しよう。

15,DEAD CELLS

ローグライク×メトロイドヴァニアの傑作2D横スクロールアクション。

 

16,DEATH’S DOOR

斜め見下ろし形3Dアクションゲームの傑作!

死者の魂を刈り取り、タイムレコーダーを押すのは単調な日々かもしれないが、それがカラスにとっては良き仕事となっている。キミが担当していた魂が何者かに盗まれたことで物語は動き出す。死が蔓延する領域へと逃げ込んだ盗賊を追いかけなくてはならないのだ。しかし、そこには命の時間を乗り越え、常識を越えた力を持ったモンスターたちが待ち受けている。

17,GRIS

美しい色彩が幻想的な2Dアクション。

Grisは人生での辛い体験によって、自分自身の世界に迷い込んでしまった1人の女の子です。悲しみの中で、その薄れゆく世界を旅する能力を持った不思議なドレスをまとっている彼女。物語が進むにつれて、Grisは精神的な成長を遂げ、自分の世界を違った形で捉えるようになります。

『GRIS』は主人公の死や失敗がなく、穏やかな世界観で心を揺さぶる体験が詰め込まれています。プレイヤーは鮮やかなアートや美しいアニメーション、優雅なオリジナル楽曲によってデザインされた繊細な世界を探検することになります。パズルと2Dアクション、そして、望むのであれば手強いチャレンジ。それらが散りばめられたステージを乗り越えていくと、Grisの不思議な世界が明かされていきます。

『GRIS』にはほとんどテキストがなく、シンプルなイラストやアイコンによって操作方法が示されます。つまり、このゲームは言語に関わらず、誰にでも楽しんでいただけるようデザインされています。

18,ホロウナイト

ムシたちと英雄たちの冒険を描き、高い評価を得た『Hollow Knight』の世界は、曲がりくねった洞穴や、古代都市や、恐ろしい罠であふれています。汚染された生物と戦い、奇妙なムシと交流し、王国の中枢に眠る古い歴史と謎を解き明かしましょう。

ゲームの特徴
・伝統的なスタイルに現代的なテイストを加えた、横スクロールアクション。
• ハロウネストは探索の可能性に満ちた広大な土地。どの道を選び、どの敵と戦うか、すべてはあなた次第です。自らのやり方で道を切り開きましょう。
• 強力なスキルと能力を覚えてキャラクターを強化! 冒険の途中であなたは様々なスキルや移動能力を得ることができます。神秘的な翼によってさらなる高みへと到達し、火の玉のように前方に跳躍し、ソウルの塊を放って敵を攻撃しましょう!
• チャームを身につけてパワーアップ! 古代の遺物であるチャームを用いることで、様々なユニークな能力を得ることができます。自分好みのチャームを選んで、ユニークなプレイスタイルを確立しましょう!
• 伝統的なコマ割り手法の2Dアニメーションによって描かれる、可愛らしくて不気味なキャラクターたちが多数登場。

19,インサイド

100を超える賞を受賞した傑作インディーゲーム。

Playdeadが贈る、個性的なインディーアドベンチャー。

Insideはシリアスな物語が渦巻く、壮大なアクションとやりごたえのあるパズル要素を組み合わせたジャンピングパズル作品です。物悲しいアートスタイルや環境に溶け込むサウンドトラック、不気味な世界観に高い評価を受けています。

メディア評価

「まさに傑作!InsideはLimboを成功に導いた要素を基盤に作られた2Dジャンピングパズルゲームであり、さらに洗練された作品となっている」
IGN — 10/10

「Insideでは、前作のコンセプトと狙いが荒々しくもクリエイティブに表現されている。徹底的にこだわり抜いて設計・構築された本作は、博物館に飾られていても不思議ではない。注目に値する続編だ」
Giant Bomb — 5/5

「手の込んだアートやアニメーション、巧妙なパズル設計、超が付くほどのブラックユーモアに溢れた作品。唖然とするよな瞬間が、度を増しながら絶妙なテンポで押し寄せてくる。」
Kotaku

20,ムーンライター

どんな冒険にも見返りは必要
考古学的な発掘により、とある「ゲート」群が発見された。そして人々は、この古代の通路が異なる世界、異なる次元へと続いていることに気が付く。小さな商業の村「リノカ」は、そんな発掘現場付近に設立された集落であり、勇敢ながらも無謀な冒険家たちに想像を絶する宝物を提供する拠点でもあった。

ムーンライターは、とある店を営むウィルの平凡な日常生活と英雄になりたいと願う彼の冒険心を描く、 RPG とローグライク要素を加えたゲームです。

店を維持しよう
あなたはリノカ村でのビジネスを切り盛りしながら、アイテムを売ったり、その価格を細かく設定したり、貯めたゴールドを管理したり、バイトを雇ったり、店舗をアップグレードしたりできます。でも中には、貴重な売り物を盗もうとするアヤシイ人間が出てくるかもしれません。どうぞご注意あれ!

スタイルをもって戦うべし
多種多様な敵やボスを倒し、やり応えのある奥深い戦闘システムをやり込みましょう。戦闘の深さは武器やタイミング、位置取り、敵、そして環境の相互関係によって変化します。つまりあなた独自の戦闘スタイルが自由に編み出せるのです。

村を復興させよう
この小さな商業の村で他の住民たちと交流しながら、かつての豊かさを取り戻しましょう。そしてのどかなリノカ村で新たなビジネス立ち上げを手伝って、成長していくのを見守りましょう。

 

いかがでしたでしょうか?
インディーズゲームってよくわからんという人も、とりあえず遊んでみて損はない10本だと思っています。

 

メリットその3

過去の名作や少し前の名作が豊富
フォールアウト4やスカイリム等今更買うほどでもないけど遊んでみたいというタイトルがあります。
2024年1月にはアサシンクリードヴァルハラもゲームパス入りします。
最新作ではないけど、そこまで古くもないですよね。
中古で買おうかどうしようかな~なんて迷っていた人にはもってこいでは?

21、スカイリム

自由度無限大。なんでもありのオープンワールドRPGの決定版。

200以上のGame of the Yearアワードを獲得した『The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition』は、詳細にわたる描写で無限のファンタジーに命を吹き込みます。『Skyrim Special Edition』には批評家に絶賛された基本ゲームやアドオンが含まれるだけでなく、グラフィックやエフェクトがリマスターされ、リアリティ溢れる光筋、動的な被写界深度、スクリーンスペースリフレクションなどの新しい機能もお届けします。

『Skyrim Special Edition』では、家庭用ゲーム機でBethesda Game Studios Creationsをご利用いただけます。新たなクエスト、環境、キャラクター、会話、防具、武器など、Creationがあれば無限の体験を楽しめます。

壮大なファンタジーが今、蘇る
『Skyrim』は、オープンワールドファンタジーゲームを再構築し、大きな革新をもたらしました。圧倒的なリアリティを誇るこのバーチャル世界を自由に探検しましょう。

新たな世界で繰り広げられる新たなる人生
思いのままにキャラクターをプレイし、好きなように過ごしましょう。自由度の高いストーリーと冒険で名高い『The Elder Scrolls』シリーズが、最高の形で表現されています。

思いどおりのプレイスタイル
何百もの武器や呪文、アビリティから好きなものを選びましょう。新進のキャラクターシステムによって自分好みのプレイが可能。あなたの選択と行動があなた自身を形作るのです。

22、フォールアウト4

『Fallout 3』『The Elder Scrolls V: Skyrim』で数々の賞を受賞したBethesda Game Studiosが、満を持して贈る最高の次世代オープンワールドRPG。

恐ろしい程の自由度とやり込み要素で、時間を溶かすゲームの代表格。

核戦争後の終末世界を舞台にした1人称SFシューティング。

23、ファークライ6

オープンワールド型1人称視点シューティングRPG。

一言でいうと『銃でヒャッハーするやつ』です。

時が止まったかのような熱帯の楽園、ヤーラへようこそ。ヤーラの独裁者、アントン・カスティロは、息子のディエゴと共に、国としてかつての栄光を取り戻すべく、血塗られた道を歩んでいる。その圧政は革命の狼煙に火を点けた。

– ヤーラで生まれ育ったダニー・ロハスとなり、祖国の解放を目指して現代のゲリラ革命を共に戦い抜こう。ゲームは全編ソロまたはCO-OPでプレイ可能。

– ジャングル、浜辺、街を徒歩や馬、あるいはボートやジェットスキーなどの様々なビークルで探索しよう。「ファークライ」シリーズ史上最大規模を誇る舞台で、カスティロ政権に立ち向かえ。

– 犬のチョリソーやワニのグアポなど、頼りになるアミーゴと共に戦い、数々の武器を駆使してスリリングな戦闘の興奮を味わおう。

– 4つの新たな特殊作戦、無料の超大作コラボミッションに加え、ニューゲーム+、ミッション進捗ガイド、ハードを上回る難易度モード、4つの新ロードアウトスロットといったファン待望のアップデートなど、ローンチ以降に追加された全ての新コンテンツと機能を楽しもう。

無数のプレイヤーと共にヤーラでの戦線に加われる、この絶好の機会を見逃すな!

 

24,二ノ国2

『これは、真の王になるための物語』

企画/制作「レベルファイブ」、キャラクターデザイン「百瀬義行」、音楽「久石譲」の豪華スタッフが贈る映画級のファンタジーRPG『二ノ国II レヴァナントキングダム』 がオリジナル版のDLCをすべて収録したオールインワンになって登場。

■ある日少年は王様になった―。
陰謀により、国を追われた幼き王「エバン」。 大切な存在との別れを経て、エバンは自らの王国を作ることを決意する。 これは、少年が偉大な王となり、巨悪を討つまでを記した物語である。

■バトルシステム
近接攻撃では、ボタンの組み合わせで様々な攻撃が繰り出される。また、スキルゲージを消費することで必殺技とも言える「スキル」を使用することが出来る。

■進軍バトル
特徴の異なる部隊を操り迫り来る敵軍を倒せ。部隊長が持つ戦術をうまく使ってバトルを有利に進めるのが勝利へのカギ。

■キングダムモード
王国を発展させて自分だけの「マイキングダム」を築こう。人材を集め、武具の生産工房や魔法研究所などを建設できる。

 

25,アサシンクリード ヴァルハラ

伝説のヴァイキング「エイヴォル」となり、栄光を求める旅に出よ。舞台は過酷な暗黒時代のイングランド。ダイナミックで美しいオープンワールドを探索しよう。敵地を略奪し、戦士団の定住地を発展させ、政治力を高めろ。

– ヴァイキングの大軍勢を率いて、サクソン人の軍隊や砦を襲撃。
– 両手で強力な武器を振るい、ヴァイキング流の激しい戦いを体感。
– 「アサシン クリード」シリーズ史上最多の数となる敵の種類。
– 自らの選択によってキャラクターと戦士団の定住地を成長させ、栄光への道を突き進め。

26,ゴーストワイヤートウキョウ

名作ホラーゲーム『サイコブレイク』制作スタジオである、タンゴゲームワークスが贈る、1人称アクションの名作。

未知と対峙し、真実を暴き、東京を救え

謎の般若面の人物によって引き起こされた大規模な超常現象により、東京の人々は一瞬にして消失してしまった。Ghostwire: Tokyo世界でプレイヤーは復讐者となった霊的な存在と手を組み、強力な能力の数々を習得しつつ、未知と対峙し、大規模人体消失の裏に潜む真実を暴いていく。

不気味な美しさを湛えた東京

“超常”の存在によって、不気味な姿へと歪められた東京を探索しよう。超近代的な街並み、古式ゆかしい寺社仏閣、狭い路地裏。多彩な景色を擁する、この妖しくも美しい街には妖怪や亡霊がさまよい、ひしめき合っている。

東京タワーや、渋谷スクランブル交差点といったランドマークが、次世代技術によって驚異的なディティールとレンダリングで描写される。大規模人体消失事件によって、静止した時に佇む東京の街。実在をあざ笑うかのような非日常の世界を舞台に、決死行が始まる。

 

27,バイオハザードRE2

往年の名作バイオハザード2の完全フルリメイク。面白さはそのまま(むしろオリジナル以上)に現代の技術により、美麗なグラフィックとゲームデザインに進化した傑作ホラーゲーム。

1998年9月にラクーンシティを襲った生物災害。
ゾンビが生者を引き裂く地獄から生還せよ。
この窮地、この恐怖、そしてこのクオリティ。
誰も見たことがないバイオハザード、
『バイオハザード RE:2 』。
シリーズ屈指の傑作、その再誕を目撃せよ。

 

28,シティーズ スカイライン

数々の受賞歴を持つベストセラー経営ゲームCities: Skylines が、奥深い都市シミュレーションゲームの楽しみとユニークな魅力をすべて盛り込み、Xbox Series X|S向けにリマスターされて新登場。

Cities: Skylines – Remastered では、あなたは成長する都市の責任者となり、最初の道の着工から何千何万という市民の絶え間ない要求への対応まで、さまざまなことを任されます。街の公共サービスから条例まで、夢の街を設計・建設・管理し、シンプルな町から活気あふれる大都市ハブへの成長に挑戦しましょう。

• 25の建設可能なタイル!
• クイック選択ツール
• UXの改良(精密な配置、距離インジケーター、スナップオプションのアップデートなど)
• 新しい環境コントロールパネル(時間帯、雨、霧、周囲のカラーリングの調整など)
• マップエディター
• そして、大規模な都市を建設するために、全般的なグラフィックパフォーマンス向上を実施!

 

29,DEATHLOOP(デスループ)

『Dishonored』を手掛けた数々の受賞歴を誇るスタジオ、Arkane Lyon による次世代の FPS です。『DEATHLOOP』で、ライバル関係にある 2 人の暗殺者が、ブラックリーフ島で、無限に同じ日を繰り返す運命にある謎のタイムループに囚われている。コルトとして、一日がリセットされる前に 8 人の重要な標的を暗殺し、このサイクルを終わらせて脱出するしかない。各サイクルから学びを得て、新しい道を試し、情報を収集し、新たな武器や能力を見つけだせ。あらゆる手を尽くして、このタイムループを破れ。

30,ワイルドハーツ

生きろ、立ち向かえ。多彩な武器、いにしえの技術”からくり”、そのすべてを駆使して、巨大な獣に挑もう。『WILD HEARTS™』は、技と創造力が求められるハンティングアクションゲーム。激戦が待ち受ける狩場に、ソロまたはフレンドとともに繰り出そう。
舞台は中世の日ノ本、あづまの国――。かつては多くの人が暮らしていたが、自然との融合による独自の進化を遂げた獣たちがその勢力を広げ、今ではほとんどが獣の領域に呑み込まれようとしている世界だ。長きにわたり、獣たちの圧倒的な力に立ち向かえる者はいなかったが、一人の屈強な獣狩の出現が希望をもたらす。強力な武器と古の技術「からくり」を駆使せよ。ついに反撃の時が訪れたのだ。

自然の力を手に入れた巨大な獣を狩れ
自然と融合して独自の進化を遂げた獣たち。その圧倒的な力に挑みながら、”からくり”や武器を駆使し、独自の戦い方を見出そう。

からくりで狩場を造り変えよ
古の技術”からくり”を扱うことのできる唯一の獣狩(ししがり)。様々な”からくり”を習得し、巨大な獣に立ち向かえる、あなただけの理想の狩場を構築しよう。

仲間と手を携え、強力な獣に立ち向かえ
『WILD HEARTS』では、最大3人で共に獣を狩るco-opクロスプレイに対応しています。

装備を整え、いざ狩りへ。狩りの成果で装備を強化

31,龍が如くシリーズ(0~7、維新)

シナリオ評価が最も高かった初回作『龍が如く』をベースに大幅に追加されたドラマシーン、快適なゲームプレイ、美麗な映像、重厚なサウンド、充実のプレイスポット&サブストーリーなど、あらゆる面で極まった“大人のためのエンタテインメント作品”です。毎作新たなチャレンジと大きな進化を遂げてきた『龍が如く』だからこそできる、『龍が如く』歴史の集大成をお楽しみください。

伝説の極道と100億の少女
かつて“堂島の龍”と呼ばれた男、桐生一馬。親友と愛する女のために罪を被った男は10年後、再び街へ戻ってくる。消えた100億円と跡目争いを巡って展開する、愛・欲望・人情・裏切りのドラマが胸に刺さる!

32,アウターワールド

Obsidian EntertainmentとPrivate Divisionがお届けする、SF世界を舞台にする新しいシングルプレイヤーRPGです。プレイヤーがどのような存在になるかによって、ハルシオンにいる全ての者の運命が決まります。コロニーのために企業が用意した方程式の中でプレイヤーは想定外の変数となるのです。

銀河の最果てを目指す移民船の船上で気を失ったプレイヤーは、予定の数十年後に目を覚まし、コロニーであるハルシオンの破壊を目論む巨大な陰謀に巻き込まれます。宇宙の辺境を探索する中で覇権を狙う様々な勢力と出会い、プレイヤーがどのような存在になるかによって、ハルシオンにいる全ての者の運命が決まります。コロニーのために企業が用意した方程式の中でプレイヤーは想定外の変数となり、物語を導いていくのです。

未来へようこそ – できればぶち壊さないように。

• このスリル満点のシングルプレイヤーファーストパーソンRPGでお望みのキャラクターを作り上げましょう。プレイヤー自身のゲーム経験に基づき、欠点をつけることもできます。

• 各々の使命、動機、理想を抱く、ユニークなアビリティを持つ仲間達からなるチームを率いましょう。

• 宇宙船を見つけ、集落や宇宙ステーションを始め、コロニーであるハルシオンの様々な場所を探索しましょう。

33,イモータル・フェニクス・ライジング

アサシンクリードオデッセイの開発スタッフが贈る、ゼルダの伝説ブレス・オブ・ザ・ワイルドに影響を受けたオープンワールドアクションゲーム。

翼を得たばかりの半神フィニクスとなり、ギリシャ神話の神々を暗黒の呪いから救う旅に出よう。世界の運命が掛かっている――神々の最後の希望となれ。

– アキレスの剣、ダイダロスの翼などの神々の力を借りて敵に立ち向かい、古代の謎を解き明かそう。
– サイクロプス、メデューサなど、神話に登場する怪物と空中や地上でダイナミックに戦おう。
– 自動で追尾する矢や念力などのスキルや多種多様な武器を使って、強力な攻撃を繰り出そう。
– 美しく描かれたオープンワールドで、神々をテーマにした7つのユニークな地域を探索しよう。

34,ゴッサム・ナイツ

バットマンが死んだ。新たに台頭した巨大地下組織がゴッサム・シティを支配している。ゴッサムの平和はバットガール、ナイトウィング、レッドフード、ロビンたち、4人のバットマン・ファミリーに託された。市民に希望を、警官に模範を、そして犯罪者に恐怖を与えるのは君たちだ。ゴッサム・シティの歴史の暗部に繋がる謎を紐解き、壮絶な戦いの果てに悪名高いヴィランを打ち倒せ。

『ゴッサム・ナイツ』は、かつてないほど綿密に作り込まれたダイナミックなゴッサム・シティを舞台とするオープンワールド・アクションRPGだ。ソロまたは協力プレイでゴッサムの5つの区をパトロールし、犯罪を鎮圧しよう。

ナイトを継ぐ時が来た。戦いはここからはじまる。

35,ソウルハッカーズ2

『ペルソナ』や『真・女神転生』シリーズを生み出したアトラスが贈る、ニューハードボイルドRPG 『ソウルハッカーズ2』が登場!
主人公は人類を超えた知性体Aionの一人であるリンゴ。彼女は迫りくる世界の破滅を回避する為、悪魔召喚師「デビルサマナー」たちと手を組み活躍する。
悪魔合体やCOMPの改造を行い仲間を強化せよ!新システム「サバト」を駆使し強敵を撃破せよ!
本作ならではのドラマ体験「ビジョンクエスト」を活用し、仲間との絆を深めろ!
そしてリンゴ達は、やがてくる世界破滅のその先にある、物語の深層を見つけ出すことが出来るか。
人類を超えた知性体とデビルサマナーたちが奏でる新たなドラマの誕生!

 

 

以上が現在プレイできるおすすめの35本です。「えっ!そんなのが」というソフトもあったのではないでしょうか?正直、上記の35本は普通に買っても(もちろんセールの時の方がお得だが)いいくらい、面白いです。

それなりにきちんと攻略しようと思えば、1本で100時間超えてくるものもあります。そんなのを10本プレイしたら、それだけで1000時間超えちゃいますよね。それくらい、面白く、かつボリュームのあるタイトルが含まれているおすすめの35本でした。

 

この段階で、XboxGamePassに興味を持ち、すでに『xbox one』もしくは『xbox series s』『xbox series x』のいずれかをお持ちの方は、1か月でもいいからXboxGamePassにご加入することをおすすめします。

ちなみに、game passに入るならUltimateの方がおすすめ(やれるソフトが多い)です。
また、『Xbox Game Pass Core』の3年分を『Xbox Game Pass Ultimate』の2年分に変換できるのですが、2年間しっかりと遊ぶのであればそちらの方がお得です。最初にかかる金額多い(2年間分一括なので)ですが…。

また、最初の14日間は100円でプレイできるので、まずはお試しという方はXBOXの公式ホームページをご確認ください。

 

 

 

のこりの15本は今後発売が予定される注目の新作たちです。
今後の期待値が跳ね上がりますよね。

36,ホロウナイト2

 

 

37,百英雄伝

 

 

38,インディージョーンズ

 

 

39,S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl

 

 

40,ARK2(アーク2)

 

 

41,シティーズ2

 

 

42,ペルソナ3 リロード

 

 

43,フェイブル

 

 

44,Avowed

 

 

45,Outer Woeld2

 

 

46,Senua’s Saga: Hellblade II

 

 

 

47,Microsoft Flight Simulator 2024

 

 

 

48,The Elder Scrolls 6

 

 

 

49,小島プロジェクトの新作

 

 

50,アクティビジョンブリザードの作品(ディアブロ等)

 

 

他にも、まだまだまだまだ、たくさんおすすめのソフトがあるんですけどね~!

もちろんPS5独占タイトルやニンテンドースイッチ独占タイトルは遊ぶことはできません。
しかし同じく両機はXBOX独占タイトルは遊ぶことが出来ないのです。
なのでもしコスパ良くゲームを遊びたいというのであれば、XBOXを選択肢の中に入れてみるのも良いのではないでしょうか。

 

 

タイトルとURLをコピーしました